Kako Comics

Twitterの漫画をまとめます

幸せに 生きてます

3月30日

私は別に 不幸じゃない

 

今年の6月に盲腸結石で入院したのだが、その病院で働いておられるお掃除の方が、私の部屋に来る度に「可哀そうね~」と仰る。

私は想像力が「まとも」なので、そのお掃除の方の脳内で、私がどの様な立場にいるのか、想像に易い。

だから私はただ黙ったまま、「はいはい」と半泣きの顔を作っておどけてみせる。

 

そういう風に、私を「憐れむ方」に読んでもらいたい漫画だった。

 

f:id:kozikokozirou:20201031130835j:plain

 

f:id:kozikokozirou:20201031130907j:plain

 

f:id:kozikokozirou:20201031130930j:plain

 

f:id:kozikokozirou:20201031130949j:plain

 

私の親族のお話

私の親族に、障害を持って生まれた子供がいる。

遺伝子の疾患だというが、彼女なりにしっかりと成長している。5歳になった現在ではハイハイと寝返りでどこへでも行く。目を離すと、あっという間に居なくなる。

お座りまでもうちょっと!

 

言葉は出ないけれど、大人の言っている事は分かる。私が意地悪にも、持っているオモチャを「ちょうだい」とすると、物凄く考えた挙句、投げてよこすww

その顔が面白くて、意地悪オバさんがやめられない。

 

彼女が3歳頃だったと思う。

彼女のママが我が家に遊びに来て、将来の不安や家族の話をしていた。

その時はまだ寝たきりの彼女だったが、私の「人工喉頭器の声」に反応したのか、興味津々に私を見る。

 

そして彼女が私に にっこりと 笑いかけた。

その顔が私には 本気で 天使に見えた。

 

彼女のママに「今の笑顔 見た??超かわいい!!」と正直に喜ぶと、ママもニタ~ッと笑って「こうやって時々、媚を売るんよな!」と爆笑した。

 

どこにでもある、ごく普通の親バカと、バカおばさんである。

幸せなのだ。

宝物である。

 

いつか彼女の話を漫画にしたいが、彼女のママに許可をもらわなくてはならない。となると漫画を見せなきゃならない。照れる‥

 

コメントは、ほぼ肯定的

「幸せの尺度って千差万別だと思うの。そして、どんなに恵まれた環境でも、幸せを全く感じられない人もいるものね。幸せを感じるセンサーがあるとしたら、それが頻繁に作動し、些細な事に幸せを感じて笑顔になれる人間になりたいです。」

 

幸せのセンサーという言葉が、とても気に入ったので紹介する。

本当に、小さな事で感じられる幸せ程、人生の楽はない。

 

毎日の小さなメロンで、私は生きていけるのだ!

 

コメントは殆ど肯定的で、リツイートして下さった方も共感して下さる。

しかしやまゆり園の事件ほど極端でないにせよ、病気や障害が不幸だと感じている人は、世の中にゴマンと居る。

だが当の本人を含め、毎日の生活を共にし、擁護し、愛情を注ぐその家族や友達にしか分からない幸せがあるのだと、理解して欲しい。

 

では、また次回